昔のゲーム用コントローラでプレイステーションCLASSICを楽しみたい その6
自作コントローラーをプレイステーションクラッシックに接続する(2020/6/8〜2020/6/28)

戻る

1.情報を整理

今まで調査した結果をまとめます。
○PSCに自作コントローラーを接続するには
(1)プレイステーションクラッシック標準環境ではなく、Retroboot環境を利用する。
(2)RetroArchに機器情報が登録されているコントローラーを利用できる。
 ⇒HORIPAD mini4は登録済み。VID/PIDを模擬してその設定を利用すると良い。
機器情報は以下の通り。
デバイス名HORIPAD mini4
VID0x0F0D
PID0x00EE

(3)RetroArchはジョグコンに対応していないので、DUAL SHOCK相当に変換するか
 ネジコンモードで利用する方が良さそう。

やっと方針が見えましたね。


2.必要な材料と配線図

メガドライブミニ用に作成した全部入り+今後の研究用にPS振動対応も入れておきます。
○必要な材料
 ・Arduino Pro Micro互換モジュール
 ・D-SUB 9P(オス)コネクタ
 ・抵抗器4.7KΩ(プルアップ用)×2個
 ・LDOモジュール(5V→3.3V供給用)
 ・miniDIN8pin基板ソケット(8a)
 ・スーパーファミコン用延長コード またはコネクタ
 ・プレイステーション用延長コード またはコネクタ
 ・タクトスイッチ、配線材、アクリル板(2mm厚)少々

○配線図
4つの配線図を順番に配線していきます。数が多いので間違えないよう注意。
(1)メガドライブ用

(2)PCエンジン用

(3)スーパーファミコン用

(4)プレイステーション用



3.PSC対応スケッチ

まずは、boards.txtを編集してHORIPAD mini4の機器情報(VID/PID、機器名)を模擬します。
boards.txtの場所と編集方法は、こちらの記事を参考にして下さい。

○ご参考:編集したboards.txt(クリックで画像表示)です。
元の記述をコメントにして、必要な情報に書き換えています。

スケッチは下記です。コンパイルスイッチ__HORI_ADPにてHORIパッド模擬を有効化しています。

ジョグコン対応は、ジョグダイヤル位置情報をX軸に変換して、DUAL SHOCK(アナログコントローラ)
相当に見なせるようにしています。

ネジコンモードは、Lボタンはデジタル化しています。あとは、DUAL SHOCK相当に変換しています。

ジョグコンもネジコンモードも以下の設定で一応使えていますが、ゲーム中にゲージ表示が出ないため
センター位置が掴みにくく、慣れないとうまく操作できません。もう少しX軸変換時のチューニングと
操作の熟練が必要と思われます。(反発力モードが使えれば・・)

○RR-TYPE4設定
「オプション」⇒「Pad1 Type」⇒「dualshock」とする。
「コントロール」⇒「Port1Controls」⇒「アナログのデジタル化のタイプ」⇒「左のアナログ」
「ゲームリマップファイルを保存」を実行。

まあ、今後の課題でしょうか。


3.制作例

まず、こちらの記事で作成したメガドラミニ用のアダプタをバラしました。せっかく作ったのですが、
どうせならスーパーファミコン対応や今後の拡張も考えてリセットボタンも追加してしまおうと思います。

見事にバラバラです。

Pro Microにスーパーファミコン用のコネクタと、リセット信号用のタクトスイッチを追加します。


後は、以前と同じようにアクリル板をカットして筐体を作り、ホットボンドで接着して完成です。

正面のプレイステーション用コネクタとUSBポートは以前と同じですが、メガドライブ/PCエンジン
用コネクタを側面に配置しています。(その分、長くなりました)

裏面は、スーパーファミコン用コネクタとリセットボタンを配置しています。

相変わらず、ホットボンドがはみ出して仕上がりが今一つです・・。

メガドライブ用の6ボタンパッドと、スーパーファミコン用のHORIファイティングコマンダーと今回
対応を追加したジョグコンをつないでみました。(クリックで拡大)


各機種(MD、SFC、PS)の6ボタンコントローラーのうち、メガドライブ用の「CONTROL PAD達人MD」
は十字キーの入力が柔らかめで微妙な操作時に良い感じです。持った感じは、SFC用のHORIファイティ
ングコマンダーが軽くて非常に良し。PS用の「FIGHTING COMMANDER10B」もシューティングや格闘
系に良いのですが、個人的には同じHORI製でもSFC用の方がやや優勢でしょうか。

残念だったのがPCエンジン用コントローラで、3ボタンパッドしか持っていないため、PSCのゲームだと
ボタン不足に陥ってしまいやすく、出番があまりありません。アベニューパッド6Bが欲しくなります。
(その前にPCエンジンminiを買ってしまいそうですが・・)

当初、衝動買いが切っ掛けで色々対応して行った訳ですが、20年近く触っていなかったゲームや機器の
事を調べたり、実際に触れたり改造したりと、思ったより楽しく、正直これだけ楽しめれば十分元がと
れたかなーと思っています。

ともかく、ようやく一通り動いたので、改造は一休みして、しばらくゲーム三昧しようと思います。


戻る